2021年09月27日
10月11日~「笑筆カード」 おススメは ハロウィンカードです♪
おはようございます!筆パス おあしす 増美です
朝晩は涼しくなってきていよいよ秋ですね~
私は寒がりなので、もはや肌寒いです
今日は、10月11日~始まる、絵筆工房藤田さん考案の「笑筆カード」講座のお誘いです
すべてダイソーパステルで描けるので、「カレーパステル持ってないんだけど・・」という方も、思いっきり描いていただけますよ~
そのほかの道具もほぼ100円ショップでそろいます
初めての方でもチャレンジしやすい!初めてのアートにぴったりの講座です。
し・か・も、パステルと筆文字両方楽しめちゃいます
どのモチーフにも型紙がありますので、絵が描けないんだけど~という方も安心してくださーい
一押しオススメは・・・この時期ならではの、季節のカード「ハロウィンカード」
今年のハロウィンは、ご自身で描いたカードを飾ってみませんか?わくわくが倍増ですよ~

ガーラントにつるしてみたり 貼り付けてみたり

<可能日時>
10月11日(月)13時~
10月12日(火)10時~、13時~
10月13日(水)13時~
10月15日(金)10時~、13時~
各回1~3名 2時間 1枚2000円
zoom(対面希望の方は要相談。場所は講師宅豊田市中心部)
型紙発送のため、お申込み締め切り10月3日(日)になります
お申し込みはコチラから
お気軽にメッセージしてくださいね
その他のカードもご受講可能です
詳しくはコチラ↓
季節のカードhttps://fudemojipasutel.boo-log.com/e539869.html
気持ちを伝えるカードhttps://fudemojipasutel.boo-log.com/e539866.html
おめでとうありがとうカードhttps://fudemojipasutel.boo-log.com/e538425.html
ご連絡お待ちしてまーす

朝晩は涼しくなってきていよいよ秋ですね~

私は寒がりなので、もはや肌寒いです

今日は、10月11日~始まる、絵筆工房藤田さん考案の「笑筆カード」講座のお誘いです

すべてダイソーパステルで描けるので、「カレーパステル持ってないんだけど・・」という方も、思いっきり描いていただけますよ~


初めての方でもチャレンジしやすい!初めてのアートにぴったりの講座です。
し・か・も、パステルと筆文字両方楽しめちゃいます

どのモチーフにも型紙がありますので、絵が描けないんだけど~という方も安心してくださーい

一押しオススメは・・・この時期ならではの、季節のカード「ハロウィンカード」

今年のハロウィンは、ご自身で描いたカードを飾ってみませんか?わくわくが倍増ですよ~


ガーラントにつるしてみたり 貼り付けてみたり

<可能日時>
10月11日(月)13時~
10月12日(火)10時~、13時~
10月13日(水)13時~
10月15日(金)



お申し込みはコチラから

お気軽にメッセージしてくださいね

その他のカードもご受講可能です




ご連絡お待ちしてまーす

Posted by スズキ♪ at 08:00
│コメントをする・見る(0)
│講座案内
2021年09月25日
脳トレ?曼荼羅講座
筆パスおあしす 増美です。
私が曼荼羅を描き始めたのは、
「この綺麗な模様ってどうやって描くんだろう?私も描けるといいな」という素朴な思いからでした。
見れば見るほど、考えれば考えるほど、頭の中が
???ハテナでいっぱいでした(笑)
だって絵心ないし
何か特別な道具とか使うのかな?とか、きれいに書く技術とか学ばないといけないのかな?とか・・・
タイミング良く教えて下さる先生に出会い、描けるようになりました
しかも、難しい技術はいらなくて、型紙も自分で作れるし、型に合わせての作業なので模様がバラバラにならない
「おぉーーー!私でも描けるじゃん
すごくない?」が素直な感想でした
そして、家族中に自慢してまわり・・・
大満足だったのを覚えています。

その後は、ただ描くのが好きで、楽しくて、
「今日はこの色で描いてみよう~」「この形で描いてみよう~」
と、気の向くままに描いてました。
でも、最近(今更ですが)なぜ心が落ち着く効果があるのか知りました
色を選んで塗っていく作業が自律神経を整えるから
脳を使って創造し、指を動かして描くので、脳のトレーニングにも良いのだとか
知らず知らずのうちに、脳トレしてたのね夢中になれる時間、必要
一緒に曼荼羅脳トレしませんか?

❇️10月の曼荼羅講座募集中です
(道具をお持ちの方は、2日前までのお申込みOK
。)
ダイソーパステルでも大丈夫です!
10月1日(金)10時~ 13時~
10月4日(月)13時~
10月5日(火)10時~ 13時~
10月6日(水)13時~
10月8日(金)10時~ 13時~
各回1~3名
講座時間 1~2時間
講座料金 2000円
公式ラインにお友達登録後、「ご希望お日にちと、時間帯」をメッセージして下さいね

登録は1分もかかりません♪ ↑このボタンをポチリして下さい
お友達登録していただいた2大特典
初回講座受講料割引
月講座 いつでも割引
ご連絡、お待ちしてまーす
私が曼荼羅を描き始めたのは、
「この綺麗な模様ってどうやって描くんだろう?私も描けるといいな」という素朴な思いからでした。
見れば見るほど、考えれば考えるほど、頭の中が

だって絵心ないし

タイミング良く教えて下さる先生に出会い、描けるようになりました

しかも、難しい技術はいらなくて、型紙も自分で作れるし、型に合わせての作業なので模様がバラバラにならない

「おぉーーー!私でも描けるじゃん




その後は、ただ描くのが好きで、楽しくて、
「今日はこの色で描いてみよう~」「この形で描いてみよう~」
と、気の向くままに描いてました。
でも、最近(今更ですが)なぜ心が落ち着く効果があるのか知りました
色を選んで塗っていく作業が自律神経を整えるから

脳を使って創造し、指を動かして描くので、脳のトレーニングにも良いのだとか

知らず知らずのうちに、脳トレしてたのね夢中になれる時間、必要
一緒に曼荼羅脳トレしませんか?

❇️10月の曼荼羅講座募集中です
(道具をお持ちの方は、2日前までのお申込みOK

ダイソーパステルでも大丈夫です!
10月1日(金)10時~ 13時~
10月4日(月)13時~
10月5日(火)10時~ 13時~
10月6日(水)13時~
10月8日(金)10時~ 13時~



公式ラインにお友達登録後、「ご希望お日にちと、時間帯」をメッセージして下さいね

登録は1分もかかりません♪ ↑このボタンをポチリして下さい
お友達登録していただいた2大特典


ご連絡、お待ちしてまーす

Posted by スズキ♪ at 10:40
│コメントをする・見る(0)
│講座案内
2021年09月14日
10月スケジュールができました!
こんにちは。筆パスおあしす 増美です
以前から「○○講座を受けたいのですが、いつやってますか?」とお声をかけていただく事がありました。
基本的に私の予定のない日になるのですが、仕事、学校関係(3人分)、習い事、など日々変わり調整がなかなかスムーズにいきませんでした
要領悪くてすみません
そこで、週ごとに受講していただける講座メニューを決めさせて頂き、スケジュール化してみました~
(ローテーションで変わります)お申し込み日の締切日も記載します。

今の所こんな感じで空いてます!!
講座人数(3名)が埋まった日や、鈴木の突発予定が入った日は、印をつけていきます。
月講座は、記載されている日ならいつでもOK
スケジュール表を参考にしながら、希望お日にちをお決めくださいね~(-^〇^-)
こんな感じで進めてみようと思っています。受講して頂く方にご迷惑がかからないよう、楽しんでいただけるよう、私が迷わないよう(笑)見える化です
よろしくお願いします
ただ今、基本オンライン講座になっております。対面希望の方は、ご相談させてくださいね
講座お申込みはコチラから →
友だち登録後は、月講座が通常2000円→いつでも1500円
初回受講料500円引の特典がありま~す

以前から「○○講座を受けたいのですが、いつやってますか?」とお声をかけていただく事がありました。
基本的に私の予定のない日になるのですが、仕事、学校関係(3人分)、習い事、など日々変わり調整がなかなかスムーズにいきませんでした


そこで、週ごとに受講していただける講座メニューを決めさせて頂き、スケジュール化してみました~


今の所こんな感じで空いてます!!
講座人数(3名)が埋まった日や、鈴木の突発予定が入った日は、印をつけていきます。
月講座は、記載されている日ならいつでもOK

スケジュール表を参考にしながら、希望お日にちをお決めくださいね~(-^〇^-)
こんな感じで進めてみようと思っています。受講して頂く方にご迷惑がかからないよう、楽しんでいただけるよう、私が迷わないよう(笑)見える化です


ただ今、基本オンライン講座になっております。対面希望の方は、ご相談させてくださいね

講座お申込みはコチラから →

友だち登録後は、月講座が通常2000円→いつでも1500円
初回受講料500円引の特典がありま~す

Posted by スズキ♪ at 12:07
│コメントをする・見る(0)
│お知らせ